js-pool

PROFILE

プロフィール

参議院議員 佐藤まさひさのプロフィール情報です。
どんな人物なのか、ぜひご覧ください。

佐藤まさひさを支援する方法

全国どこにいても、佐藤まさひさの政治活動の支援ができます。
あなたのちょっとした支援が佐藤まさひさの大きな結果になります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします!

YouTube チャンネル

ブログ

「参議院の緊急集会」についての意見
 本日、参議院の憲法審査会において、緊急事態に対応するための「参議院の緊急集会」について意見を述べた。 1.活動期間 憲法54条1項および2項の趣旨から、参議院の緊急集会の活動期間が70日を大きく超えることは憲法の想定外とする意見がある。しかし、この日数を厳格に適用すると、衆議院議員の不在が数カ月間解消されない場合などには70日間を超えた途端に立法府は事態への対応が不可能になる。参議院の緊急集会が対応できない事態を絶対に生じさせてはならない。ゆえに、緊急集会の活動期間を画一的に定めるべきではなく、この70日という数字は活動期間を厳格に限定するものではないと考える。なお、この認識は自民党の衆参両院で確認した認識である。 また、選挙困難事態の広範性・長期性用件は、緊急集会の活動期間と切り離して考える必要がある。とくに長期性用件として70日を示す向きがあるが、緊急集会の活動期間が70日であるという理由ならば上記の認識とは相容れない。長期性の要件としては、発災等の日から「6月」あるいは「3月」、もしくは「相当長期にわたり」といった定め方が適切と考える。広範性の要件については、国民主権の重大な例外となることを十分考慮して、相当の国難事態と捉え得るものなのか、精緻な分析と検討が必要である。 さらに、大規模災害発生時の選挙制度との関係についても、具体的ケースにあてはめながら、精緻な分析と検討をする必要がある。 2.権能 緊急集会は「国会続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

X (旧Twitter)

今夜は横浜市都筑区にて #くさま剛 衆議院議員主催の国政報告会に参加。地域に根付く #草間剛 議員らしいとても明るい会でした。現職とな。初の国政報告会とのことで、神奈川県選挙区から立候補を予定している #わき雅昭 さんも参加。改めてご盛会おめでとうございます。…

【4月1日の記者会見で、トランプ関税対策で、相談窓口の設置表明だけで終わったのは残念。米国も相当なダメージを受けるが、それでもトランプ支持者は応援。対米交渉担当設置や総理がトランプ大統領と電話しないと】
→石破首相、4日に党首会談を開催へ 相互関税の発動受け

Image for twitter card

石破首相、4日に党首会談を開催へ 相互関税の発動受け (毎日新聞)

<a href="#" class="ctf_more">...</a><span class="ctf_remaining"> 米トランプ政権が日本に24%の相互関税を課すと発表したこと...

l.smartnews.com

【メディア出演情報】
4/4(金)20:00~21:54
『プライムニュース(BSフジ)』
<テーマ>
「韓国・尹大統領“弾劾審判”~日韓関係への影響は?」
<ゲスト>
◇佐藤 正久 (自民党幹事長代理)
◇真田 幸光 (嘉悦大学副学長)
◇鈴置 高史 (元日本経済新聞編集委員)
ぜひご覧ください。…

【明朝出演!おはよう寺ちゃん(文化放送ラジオ)】
・アメリカの相互関税実施について
・ミャンマー大地震について
・ロシアとウクライナの停戦交渉について
など
4/4(金)出演は05:43頃〜
文化放送FM91.6MHz/AM1134kHz

Image for twitter card

おはよう寺ちゃん | 文化放送

www.joqr.co.jp

4/2(水)の参議院憲法審査会で、緊急事態に対応するための「参議院の緊急集会」について、会派を代表して意見を述べました。
詳しい内容はブログにアップしましたので、是非ご一読を!
https://ameblo.jp/satomasahisa/

さらに読み込む

「絆の会」入会のお願い

「絆の会」に入会し、佐藤まさひさの政治活動を支援して下さい。

党員募集

自民党員を募集しています。

佐藤学校で安全保障について一緒に学びましょう!

著書

佐藤正久メルマガ登録フォーム

日本がウクライナのようになる―。

私は本気で心配しています。
「迫りつつある危機」を総理、国会議員など要路者はじめ、皆さんに必死にそれを伝えています。

第一次イラク先遣隊長を務めた私が、参議院議員になり15年以上が経ちました。
この間にも「日本の平和」を守る環境は、どんどん危うくなっています。

そして、ウクライナの惨禍を見る日が来てしまいました。
もはや待ったなしです。
我が国の周辺は脅威だらけです。
核を持った強権国家が隣国にあるのです。

まずは、みなさん一人ひとりに、国際情勢の現実、国政の現場を知っていただきたいのです。
危機感を共有していただけることが、私たちの祖国・日本を守ることになります。
その一助のために、メルマガにて情報発信をいたします。

元自衛官で「現場のリアルを知る政治家」、佐藤正久からの情報をぜひ共有してください!


以下の方法で空メールを送信するだけで、佐藤正久が考える日本の安全保障の気になる情報を直接受け取れます。

登録に費用は一切かかりません。

■配信内容

  • ・最新の国際情勢のリアル情報
  • ・外交安全保障政策のリアル情報
  • ・佐藤正久のYouTubeのアップロード情報
  • ・選挙運動用電子メール
  • など

■ご登録方法

次のメールアドレスに「空メール」をお送りいただければ完了です。

3☆sato-masahisa.jp

※スパムメール対策をしていますので、☆→@(半角)に置き換えてください
※空メールをお送りいただくと、自動返信メールが届きます。
可能でしたら「氏名」「住所」「ケータイ」情報などをご返信ください

・下記QRコードを読み取っていただいても空メールを送ることができます
(メールタイトルは「佐藤まさひさ「応援」」となっています)